背景画像

乾燥・加熱

TOP /  技術情報  /  乾燥・加熱

ドライヤー

骨材の効率的な加熱。

ドライヤは環境への負荷を低減するため、熱効率を良くし、燃料そのものを削減する事を目標に設計されており、最新技術が数多く導入されています。

中でもリサイクルドライヤは運転していく上で、少しずつ内部に再生骨材が付着していきます。

この再生骨材の付着はドライヤの能力を落とし、燃費悪化の原因になり、定期的なメンテナンスが必要となります。田中鉄工ではこの再生骨材付着を削減し、メンテナンスにかかる時間とドライヤの能力を最大限に生かせるよう設計されています。

バーナ

環境や機能性合材へ配慮した低騒音バーナ。

低静圧ファンから高静圧ファンへの変更により、燃焼領域での燃料の気化状態が促進され、燃料やCO2の削減を実現しました。

燃焼範囲がよりワイドになる事で特集な合材生産に対して更に柔軟な対応ができるようになりました。

また、低騒音対策などの従来技術も継承しています。
新型のバーナは、従来のバーナより燃料消費量を大幅に削減。
経済的であるだけでなく環境保護に貢献しており、多数のお客様からご好評を頂いています。

仕様(HEL-Ⅱ)

モデル燃焼種別燃焼範囲
(L/h)
着火方式燃料ポンプ動力
(kW)
ファン風量(m3/min)
at20℃
ファン動力
(kW)
標準制御方式騒音値
(A特性)※
HEL-35ⅡSA重油
(灯油)
480~96電気着火3.71097.5比例制御
(2コントロールモータ式)
80dB
HEL-40ⅡS600~1253.713411.080dB
HEL-45ⅡS900~1807.520222.085dB
HEL-50ⅡS1200~2407.526830.085dB
HEL-60ⅡS1800~3607.540237.085dB

※騒音値は、ドライヤに装着した場合の測定値です。